top of page

横浜シドモア桜祭り

~日米桜交流110周年を記念して~

シドモア桜祭りロゴ_edited.png

横浜シドモア桜祭り実行委員会

開催時期:2023年3月18日(土)から 4月16日(日)

開催場所:みなとエリアを中心に横浜市全域

主催:シドモア桜の会横浜 内、横浜シドモア桜祭り実行委員会

後援:日本さくらの会、横浜観光コンベンションビューロー、横浜港振興協会、よこはまウォーキング協会、

横浜市のガーデンネックレス横浜2023の連携事業者として選定され、シドモア桜の会 横浜が公募イベントに参加。2つのイベントを主催

協賛:横浜ロータリークラブ、横浜植木株式会社、原地所株式会社、日本郵船株式会社、犬山建物株式会社、石井造園、株式会社 マリン エフエム、生麦事件参考館

連携:神奈川県住宅供給公社、関内桜通り振興会、関内まちづくり振興会、浜橋会、横浜移動サービス協会、横浜ビール、幸ヶ谷小学校幸ヶ谷共育倶楽部、横浜市立上瀬谷小学校、ANHO 濱缶、KANAGAWA HAPPY WOMANプロジェクト、横濱インターナショナルマルシェ​運営部

協力:横浜日米協会、横浜外国人墓地、伊勢山皇大神宮、横浜中華街発展会協同組合、一般社団法人大岡川川の駅運営委員会、聖光学院、精華小学校
横浜インターナショナルスクール、TVKハウジング プラザ横浜、横浜総合高校

お問合せ先:実行委員会事務局 (梅本千晶、石井真紀子)

〒231-0007横浜市中区弁天通2-29 森藤ビル7階

​ >お問い合わせはフォームから

横浜港から船出した3000本の桜が、日本から贈られ、米国首都ワシントンに植樹されてから2022年に110年となりました。今では米国最大の桜の名所となり、毎年3月から4月にかけて3週間にわたり、全米桜祭りが開かれ、多くの人が日米友好のシンボルとされている桜を見に訪れます。この植樹を発案し、実現に尽力したのが、アメリカ人女性ジャーナリストのエリザ・R・シドモア女史です。シドモア女史が明治時代、外交官だった兄の住む山手に滞在し、3年にわたり日本中を人力車で旅し、日本の文化、とりわけ桜を愛しました。アメリカに帰国後は日本の素晴らしい桜並木をワシントンに実現するため17年にわたり努力し、今も兄と母と共に横浜外国人墓地に眠っていることはあまり知られていません。横浜と関わりの深いシドモア女史とワシントンの桜の歴史をもっと多くの方に知って頂くきっかけになればと思い、日米桜交流110周年を記念して、シドモア女史の名前を冠した、ワシントンの全米桜祭りのような、街全体で市内の色々な場所で行われる桜のイベントを連携する、長期にわたる広域の桜祭りを始めました。横浜にはシドモア女史以外にも日本の黎明期に活躍し、今は横浜外国人墓地に眠る外国人が多くいることから、単なるお花見に限らず、日米開港の歴史などの横浜の歴史をお花見しながら、楽しく知る機会を提供できれば幸いです。シドモア女史が日米の架け橋となったように、当会も横浜の様々な団体を横につなぐ架け橋となり、横浜のまちの活性化に貢献できればと思います。

横浜シドモア桜祭り2023参加団体・協賛企業募集

※期間内に既存の桜祭りを中心に、様々な会場で各団体がイベントを開催。各イベントの運営はこれまで主催してきた団体に一任する。

参加する団体は横浜シドモア桜祭りのロゴをパンフレットやポスター、商品などに無償で使用することができる。参加団体のイベント情報は横浜シドモア桜祭り実行委員会のホームページ等に掲載する。横浜を一体感のあるお祭りでつなぎ、市内、市外からの来訪者に魅力的な街、歴史のある横浜をアピールし、経済効果も見込める新しいお祭りで、横浜を盛り上げる。

 

■お申込みついて

ご入会ご希望の方は、下記お問い合わせフォームより、ご連絡をお願いいたします。後日、入会申込書をメールにてお送りさせていただきますので、入会申込書にご記入の上、Email (添付もしくは同内容を記述)にてご返信ください。

DSC01901.jpg

横浜外国人墓地ツアー

外国人墓地には90本の桜があり、横浜の隠れた桜の名所です。普段は一般の人は入る機会の少ない横浜外国人墓地の中をシドモア桜の会 横浜がご案内します。

黎明期に横浜で活躍した外国人のお墓をめぐりながら、横浜の歴史をたどります。シドモア家墓地、アメリカ碑では里帰り桜やシドモア桜の見学、献花。その他、日本で初めてビールを作り、キリンビールの前身を築いたコープランド、桜木町~新橋の日本初の鉄道敷設に尽力したモレル、青い目の落語家怪楽亭ブラック、生麦事件のリチャードソン、フェリス女学院創始者のキダーなどの墓をめぐりながら墓地内を下り、ウチキパン前の裏門で解散します。

 

✿日時✿

※桜の開花時期によりますが、第一回、第二回目はお花見ツアーとなります。

2023年3月26日(日)        

第一回9:30~12:00

(9:20横浜外人墓地資料館前集合)

2022年4月2日(日)      

第二回13:30~15:00(13:20横浜外人墓地資料館前集合)

2022年5月21日(日)      

第三回13:30~15:00(13:20横浜外人墓地資料館前集合)

2022年6月11日(日)      

第四回13:30~15:00(13:20横浜外人墓地資料館前集合)

 

※雨天決行、但し悪天候などによる中止の場合はメールでご連絡します。

 

開催場所:横浜外国人墓地(正面入り口集合)

住 所 :横浜市中区山手町96

最寄り駅:みなとみらい線元町中華街駅

参加募集人数: 各20人。(定員になり次第締め切り)

参加費: 2000円(献花代、横浜外国人墓地への寄付を含む)

 

持ち物と注意点:

外国人墓地内はすべりやすい石畳で急斜面も多くございます。歩きやすい靴でご参加下さい。

 

お申し込みは、下記お問い合わせフォームよりお願いします。件名は「外人墓地ツアー」と入力し送信してください。後日、メールにて申込書をお送りいたします。事務局より確認メールが届かない場合は再度ご連絡下さい。

苗木作成ワークショップ
“みんなで作ろう!シドモア桜の苗木”

2027年横浜市瀬谷区で開催される国際園芸博覧会でのシドモア桜の植樹を目指して作成します。

 

✿日時✿

2023年3月25日(土)      

 13 : 30 ~15 :30(受付 13 : 20)

会場:    横浜外国人墓地

住所:    横浜市中区山手町96

最寄り駅:みなとみらい線 元町・中華街駅徒歩3分。元町中華街駅屋上のアメリカ山公園口(出口6徒歩1分、JR石川町駅より徒歩25分、JR桜木町駅から神奈中バス11系統「港の見える丘公園前」下車1分

参加募集人数: 20人。(定員になり次第締め切り)

参加費: 2000円(材料費含む)

持ち物と注意点:

道具・材料などは当方で用意しますが、カッターを使用しますので、軍手を各自ご用意ください。また、カッターを使用するため、小学生以下の参加は必ず保護者の付き添いをお願いしま。

作成した苗は、皆で作った苗木で横浜の緑化に貢献する「みんなのシドモア桜 よこはま緑化プロジェクト」 の一環で順次市内に植樹予定です。また、2027年横浜で開催される国際園芸博覧会(花博)での植樹を目指しております。植樹の際は作成した方の氏名をプレートやQRコードなどに記載する予定です。

お申し込みは、下記お問い合わせフォームよりお願いします。件名は「苗木作成ワークショップ」と入力し送信してください。後日、メールにて申込書をお送りいたします。

​2023年2月21日国際園芸博覧会(花博)会場近くの横浜市立上瀬谷小学校におきましてガーデンネックレス横浜2023のプレイベントとして、5年生児童と一緒にシドモア桜の苗木を作成しました。

DSC01901_edited.jpg
DSC01912_edited.jpg

2023年イベントスケジュール

3月4日~5日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 マリンタワー

3月11日~15日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 鶴見区 つくの商店街

3月18日~19日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 鶴見区 つくの商店街

3月23日~25日 伊勢山皇大神宮 観桜会(抹茶とお菓子、11時より先着100名)

3月25日~26日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 

          ランドマークタワードッグヤードガーデン大道芸特設会場

3月25日 ガーKデンネックレス横浜2023  苗木ワークショップ(横浜外国人墓地)

3月26日 ガーデンネックレス横浜2023 第一回横浜外国人墓地お花見ツアー

3月27日 横浜ウォーキング協会主催、横浜シドモア桜ウォーク

3月27日 シドモア桜の会 横浜主催 横浜外国人墓地 シドモア女史墓前祭

3月27日 シドモア桜の会 横浜主催 屋形船お花見会 

4 月   1日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 南区 ビエラ蒔田

4 月   2日   ガーデンネックレス 横浜2023 第二回横浜外国人墓地お花見ツアー

4月10日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 中区 ブラフ18番館

4月16日 関内まちづくり振興会主催、ハイカラフェスタ

                      シドモア桜ビール 販売(横浜ビール)

4月22日~23日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 鶴見区 つくの商店街

4月22日~23日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 マリンタワー

5月12日~14日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 鶴見区 つくの商店街

5月21日 ガーデンネックレス横浜2023 第三回横浜外国人墓地ツアー

6月11日 ガーデンネックレス横浜2023 第四回横浜外国人墓地ツアー

6月14日~20日 濱缶 横浜シドモア桜クッキー催事 中華街チャイナタウン80ホール

6月14日~20日 シドモア女史とワシントンの桜 パネル展 中華街チャイナタウン80    ホール(予定)

☆横浜シドモア桜祭りを盛り上げる商品

横浜シドモア桜ビール (横浜ビール 作成 販売 )

​横浜シドモア桜クッキー(ANHO濱缶)

bottom of page